夏フェスタ 2025/8/7
8月7日(木)に布施近隣センター会議室で夏フェスタを開催し、子どもスタッフと中高生ボランティアが考えたコーナーを乳幼児親子や小学生に楽しんでもらいました。当日は、ふるさと協議会や民生委員の方々にもコーナーのお手伝いをしていただきました。
①屋台コーナー
かき氷やチョコバナナ、クラッシュゼリーなど、子どもスタッフが作ったおいしそうな食べ物が並び、好きな物を選びイートインスペースで食べるまねをして雰囲気を楽しんでもらいました。特にフリフリポテトは、コンソメかチーズの味が選べて大人気でした。



②工作コーナー
「マイペット作り」では、犬または猫を選び自由に顔を描いて、牛乳パックの体に顔を張り付けて完成させました。小学生スタッフと高校生ボランティアが優しく教えていました。


③チャレンジコーナー
「風船運びゲーム」と「風船打ち合いゲーム」を行いました。2チームに分かれて風船を相手のエリアに打ち込むゲームは,勝った瞬間に大きな歓声が沸き上がっていました。


④すいか割りコーナー
本物そっくりのすいかを目隠しして割りました。保護者の方や周りで見ている人たちから「もっと前」「ちょっと右」との声掛けにも熱が入り、見事に割れると、本人も周囲も大喜びでした。何度もチャレンジする子もいました。


⑤昔遊びコーナー
コマやけん玉、ヨーヨー、お手玉などふるさと協議会の方が遊び方を教えてくださいました。昔遊びは触れる機会が少なくなっているので、良い経験となったようです。


⑥ワニワニパニックコーナー
ふるさと協議会の方が担当し,ワニ退治を盛り上げてくださいました。小学生には素早く、幼児さんにはゆっくりとワニが現れ、みんな目をキラキラさせて撃退していました。


⑦金魚すくいコーナー
スズランテープで作ったカラフルな金魚をポイですくいます。小さなお子さんは水の感触を楽しんだり,いつの間にか手づかみで捕まえたり逃がしたりなどしている可愛い姿もみられました。


⑧ゆったりコーナー
ボールプールや的当て,玉入れなどで親子でゆったりと遊んでもらいました。動物の口に玉を投げ入れるコツを民生委員の方が教えてくれる場面もありました。

今回のフェスタ参加者は62名で、盛況に終えることができました。
ご参加いただいた皆様、コーナーの企画,運営をしてくれた子どもスタッフとボランティア,ご協力いただいたふるさと協議会と民生委員の皆様ありがとうございました。