令和7年度定期総会 令和7年5月10日(土) 布施近隣センター会議室

令和7年度 柏市富勢地域ふるさと協議会総会が5月10日(土) 13:30~ 布施近隣センター会議室で開催されました。

総会に先立ち「学区内児童交通安全指導ボランティア」活動に尽力された5人のみなさんに感謝状と記念品を贈呈し、その功績を讃えました。

学区内児童交通安全指導ボランティア表彰

・柏市富勢小学校学区内:村越さん、後藤さん、増田さん

・柏市富勢東小学校学区内:大坪さん、田淵さん

定期総会は、総数88名 出席者38名 委任状36通 合計74名で、出席率84%で総会は成立致しました

来賓として、
布施近隣センター長 石井さん
柏市市民活動支援課吉田課長 葛谷さん
柏市市民活動支援課市民協働支援員
柏市地域づくりコーディネーター 小齊さん
柏市立富勢小学校校長  梅津先生
柏市立富勢東小学校校長 山口先生

議長は規約第17条により、会長が行い、審議が進められました。

第1号議案 令和6年度 事業報告        
第2号議案 令和6年度 会計収支決算報告               
第3号議案 令和6年度 会計監査報告について           
第4号議案 令和7年度 事業計画案について               
第5号議案 令和7年度 収支予算案について             
第6号議案 令和7年度 役員の選出ついて    
         
各議案とも、提案説明のあと、数件の質疑応答を経て、拍手多数により承認・可決されました。

GenAssyR7.5

協議会永年勤続表彰式
  • 会長・副会長・会計監査歴任:涌井 正幸さん
  • 協議会委員として30年以上歴任:
    文化部:一色さん、小林さん、北原さん
    防災防犯部:麻生さん

感謝状と記念品を贈呈し、会長・協議会委員の在職の労をねぎらいました。

 25年度執行部の紹介
(左から)坂巻会長、宮崎副会長、山口副会長、荒川副会長、小林副会長、櫻井会計、井坂会計監査、田中会計監査、後藤相談役

総会会場の様子

令和6年度定期総会 令和6年5月18日(土) 布施近隣センター会議室

令和6年度定期総会資料は こちら

令和5年度定期総会 令和5年5月20日(土) 布施近隣センター会議室

令和5年度定期総会資料は こちら

令和5年度定期総会が5月20日(土) 13:30~ 布施近隣センター会議室で開催されました。


総会開催の前に「学区内児童交通安全指導ボランティア」活動に尽力されました3名の方々に感謝状と記念品を贈呈し、その功績を讃えました。

柏市富勢小学校学区内:
増田さん
柏市富勢東小学校学区内:
池上さん、
柳田さん


定期総会は、総数142名 出席者39名 委任状86通 合計125名で、過半数の出席により成立しました。
来賓として、布施近隣センター轟所長、柏市市民活動支援課吉田課長、高橋職員、地域づくりコーディネーター井坂さん、富勢地域いきいきセンター伊井さん・福島さん・漆原さんを迎えました。

地域づくりコーディネーター井坂さん
富勢地域いきいきセンター伊井さん・福島さん・漆原さん

議長は規約第17条により、会長が行い審議が進められました。

第1号議案  令和4年度 事業報告                
第2号議案  令和4年度 決算報告                
第3号議案  令和4年度 会計監査報告            
第4号議案  会則の一部変更
第5号議案  令和5年度 事業計画案                
第6号議案  令和5年度 収支予算案              
第7号議案  令和5年度 役員の選出              

各議案とも、提案説明のあと、数件の質疑応答を経て、拍手多数により承認・可決されました。

すべての議案審議を終了後、今回で退任される後藤 敏会長に感謝状と記念品を贈呈し、会長20年在職の労をねぎらいました。